『AmazonPrimeとは?』
Amazonの定額サービス(サブスプリクション)で、月額500円(税込み)年間5,000円(税込み)で利用出来るサービス。
登録するとPrime【会員特典】が複数利用可能になる。
そんな特典の中でも『知っておきたい7つの特典』であったり、『登録手順』『解約手順』『支払い方法』など、様々な角度でAmazon-Primeを解説している動画をまとめたページです。
知りたい情報を選んでご活用下さい。
\ 30日間無料体験『登録』はコチラ /
もくじ
AmazonPrimeとは?
(知っておきたい7つの特典)
Amazon-Primeには複数特典があり、その中でもよく知られているのは
- Prime-video(動画見放題)
- Prime-music(音楽聴き放題)
- 配達料無料(Amazonからの配達のみ)
実はその他にも
- 『Amazon-family』(オムツなどの割引サービス)
- 『Amazon-Wordrobe』(自宅で試着サービス)
といったような聞きなれない特典も複数ある。
そういったサービスの中でも特に知って起きたい『7つ』の特典を厳選して解説している動画になっています。
▼ 知っておきたい『7つ』の特典 ▼
【解説動画へ】
登録手順
Amazon-Prime登録手順
Amazon-Primeの登録手順を『画像』を用いて解説。
Amazon-Prime登録時に必要となる、支払い方法や登録のタイミングについて。
支払い方法は多彩で、キャリア決済からクレジットカード払い、支払い方法は併用にはなるが『ギフトカード払い』も可能。
登録のタイミングについても、無料体験終了日(無い場合は登録日)が翌月以降の更新日となる。
登録時知っておきたい情報と、登録の手順について。
(AmazonPrime【公式】登録ページへ)
▼ 登録手順と支払い方法 ▼
【解説動画へ】
Prime-student(学割)
Amazon-Primeに用意されている『student(学割)』。
対象者は日本にある大学、短大、大学院生など、高校生以下の学生は対象外となるサービス。
通常のPrime会員と大きく違うのは【無料体験 半年間】【月額・年額 半額】など、とてもお得なサービス。
Primeとの違いや、studentを利用するための条件などをまとめております。
利用前に一度ご確認頂ければと思います。
▼ AmazonPrimeStudent ▼
【解説動画へ】
\ AmazonPrime『学生プラン』はコチラ /
ギフトカード払いをお得に!
Amazon-Prime登録時に出てくる『支払い方法』の中でも、ギフトカードで支払うためにはどうしたらいいですか?
というご質問が多く、作った動画です。
仕組み上ギフトカード『のみ』で契約するためには、Amazonアカウントに支払い方法が設定されている必要があったり、ギフトカード『のみ』での登録はハードルが高い。
支払い方法の設定時にギフトカードを『優先』させることによって、ギフトカードで支払うことが出来る。
このギフトカードでの支払いをより、お得に利用できるのが『Amazonチャージ』。
お得な利用方法についての解説動画になっていますので、是非ご活用下さい。
▼ ギフトカード払い ▼
【解説動画へ】
支払い方法について
AmazonPrime支払い方法について。
Amazon-Primeの支払い方法。
- クレジットカード払い
- キャリア決済
- Paidy翌月払い
(解説動画へ) - ギフトカード払い
など、様々な支払い方法がある。
知らずに設定してしまうと『別途手数料』などが必要になってしまう支払い方法もある。
支払い方法を知って、自分に合った支払い方法を見つけましょう。
▼ AmazonPrime支払い方法について ▼
【解説動画へ】
Prime-video
3つの使い方
Prime-videoの使い方について解説。
- 見放題対象作品(Prime特典)
- 個別レンタル・購入(個別で別途購入)
- Amazon-チャンネル(セットで別途購入)
それぞれの見分け方や、見つけ方を解説。
アプリを使っているとなかなか分かりにくいこともあるので、是非一度ご確認ください。
▼ PrimeVideo3つの使い方 ▼
【解説動画へ】
有料コンテンツ『見分け方』『利用手順』
PrimeVideoを利用する時に注意したい見放題『対象』作品と『対象外』作品について。
PrimeVideoのアプリを利用していると、見放題対象外の作品には『視聴方法』といったボタンが表示される。
その理由は、見放題対象外作品を利用するためには、『webサイト』から別途購入が必要となっているから。
ではどこから購入すればいいのか?
どう見分ければいいのか?
見分け方と、有料コンテンツの利用手順について。
▼ 有料コンテンツ見分け方 ▼
【解説動画へ】
Amazonチャンネルとは?
Amazonチャンネルとは?
(Amazonチャンネル公式ページへ)
簡単に言ってしまうと、動画の見放題範囲を増やすサービス。
Primevideoで見れないサービスを個別ではなく【セット】で増やせる。
- NHKオンデマンド
- dアニメストア-for-Amazon-Prime
- 宝塚歌劇
- など
チャンネル種類としては『8ジャンル』合計45チャンネルものチャンネルが用意されている。
そんなAmazonチャンネルの『注意点』や『チャンネル』について解説した動画。
▼ Amazonチャンネルとは? ▼
【解説動画へ】
dアニメストア-for-Amazon-Primeとは?
Prime-videoの見放題範囲を広げることのできる『Amazonチャンネル』。
合計45チャンネルある内の1つとしてある。
dアニメストア-for-Amazon-Prime(公式ページへ)
dアニメストアには、他にも『dアニメストア(本家)』『ニコニコ動画dアニメストア支店』など色んなdアニメストアがある。
この3つのdアニメストアのサービスの違いを解説。
無料体験の日数が違ったり、そもそもなかったりと様々。
見放題範囲なども違うので、注意が必要。
▼dアニメストアforAmazonPrimeとは?▼
【解説動画へ】
家族設定
Amazon-Prime会員が招待をすることで、Prime特典を『一部』共有出来るサービス。
共有出来る一部サービスもあるが、もちろん出来ないサービスもある。
Prime-videoを共有したくて家族設定を考えるかもしれませんが、Prime-videoは共有『出来ない』サービスになっている。
では何が共有出来るのか?出来ないのか?
設定の手順まで解説しております。
是非ご活用下さい。
(【公式ページ】家族設定は『コチラ』)
※ページ再下部『プライム特典を共有する』から
▼ 家族設定について ▼
【解説動画へ】
\ 30日間無料体験『登録』はコチラ /
解約の手順
Amazon-Primeを解約手順について。
解約をする時の手順は1つだが、種類が『2つ』ある。
- 即解約(返金有)
- 次回の更新をしない(返金なし)
解約の際気にしたいのは返金額。
この返金額は利用日数ではなく『利用頻度』に比例した独自の計算方法によって算出される。
利用頻度が高く、返金額が少ない場合は次回更新をしない方がお得な場合もある。
その判断をするための『返金額の確認方法』『解約の手順』を解説した動画になっています。
(【公式ページ】解約は『コチラ』のページ)
※上部右側『プライム会員情報より』解約を行う。
▼ AmazonPrime解約手順 ▼
【解説動画へ】
その他のAmazonのサービス
Amazonのサブスクリプションは『AmazonPrime』だけではない。
その他にも
- AmazonMusicUnlimite(音楽聴き放題)
- KindleUnlimited(電子書籍読み放題)
- Audible(書籍の朗読サービス)
- Amazonコイン(ゲーム課金特化サービス)
- AmazonKids(約13歳までの子供向け学習など)
などなど、様々なものがある。
それぞれ無料体験も充実しているので、一度は試してみよう!
▼ Amazonその他のサービス ▼
Amazonサービスの【ページへ】
動画のサブスプリクションを探そう
AmazonPrimeは他の動画見放題サービスと比べてもかなり安く、その他の特典が充実。
500円/月でここまでお得なサービスはなく、お値段以上のサービスとなっている。
ただ、単純に『動画見放題』だけを比較すると他社の方が優れている部分もあるのも事実。
AmazonPrimeもその他の動画見放題サービスにしても『無料体験』が用意されているものも多くあります。
- U-NEXTであれば、20万作品以上が見放題。
(U-NEXTのページへ) - dTVであれば、550円/月(税込み)で約10万作品が見放題。
(dTVのページへ) - Netflixは、無料体験がないが1兆円を超える投資をした『オリジナル作品』が充実。
(NETFLIXのページへ)
それぞれ特徴的なサービスになっており、一度使ってみる価値のあるサービスばかり、合わなければ別のサービスを利用するだけ、自分にあったサービスに出会うために、色々試してみましょう!
▼ 動画サブスクリプション ▼
動画サブスクの【ページへ】
\ 30日間無料体験『登録』はコチラ /
[…] Amazonをよく利用するのであれば、【AmazonPrime】がお得! […]