NintendoSwitchOnlineとは?【解説】~活用法・登録・解約手順について~

『NintendoSwitchOnlineとは?』

Nintendoが運営するサブスプリクション。

NintendoSwitchのゲームをOnline通信をして、対戦であったり、友達に島に遊びに行くなど様々な楽しみ方が出来るサービス。

プランは期間、個人、ファミリーなど様々な用途に合わせて用意されており、家族内で2人以上Onlineを楽しむ場合は『ファミリープラン』がお得であるなど様々。

NintendoSwitchOnlineを利用する上で、色々気を付けたい部分がある。
アカウントのファミリー共有であったり、アカウントとユーザーの違い

よく似た言葉が大きく違うこともあり、上手く活用するには知っているに越したことも多くある。

NIntendoSwitchOnlineをよく知って活用していこう。

\ すぐに使える『オンラインコード』 /

もくじ

NintendoSwitchOnlineとは?

NintendoSwitchOnlineとは、NintendoSwitchのゲームをOnlineで友達などと楽しむためのサブスプリクション。

これを利用する前に知っておきたいのが『Nintendoアカウント』の仕組み。

NintendoにはNintendoアカウントとよく似た『NintendoネットワークID』がある。
このNintendoネットワークIDはNintendoアカウントとは全く別ものである。

その他Nintendoアカウントで出来ることとして。

家族のNintendoアカウントのファミリー化についてなど、NintendoSwitchOnlineを契約する前に知っておきたい情報を解説。

(NintendoSwitchOnline利用券の購入は『コチラ』から)

▼ Nintendoアカウントとは? ▼

解説動画へ

Nintendoアカウント『作成手順』

Nintendoアカウントには『一般アカウント』『子どもアカウント』の2種類のアカウントがあり、子どもアカウントは自分自身で作ることが出来ず、一般アカウントから作成することになる。

この2つの手順について解説。

子どもアカウントは作成すると初めは必ず作成した一般アカウントの『ファミリー』の一員とされる。
そのファミリーとは?についても簡単に解説。

Nintendoアカウントの作成したい場合、参考にしよう。

▼ Nintendoアカウント『作成手順』 ▼

解説動画へ

Nintendoファミリー

Nintendoファミリーとは?

Nintendoファミリーとは?
Nintendoのアカウントを管理者を決めて、関連性を持たせることが出来るサービス。

ファミリー化することによって『NintendoSwitchOnline』のファミリープランが共有することが出来る。

ただ、加入できるファミリーは1つだけであったり、子どもアカウントを作成した時の『みまもり設定』などについても解説。

Nintendoファミリーについて気になる場合はまずはこの動画を確認しよう。

▼ Nintendoファミリーとは? ▼

解説動画へ

ファミリー化の手順

ファミリーの統合として解説しているが、ファミリーに加入していないアカウントを誘う時も同じ手順となるため、『ファミリーとファミリーの統合』として解説。

この時注意したいのが『子どもアカウント』の有無

子どもアカウントは『必ずファミリーに所属』している必要がある。
ただ、ファミリー統合するためには一度ファミリーから抜けなければならない

この時に子どもアカウントは『管理依頼』が必要となる。

それぞれパターンに分けて解説。
それぞれの手順を確認しておこう。

 ▼ ファミリー統合(子アカあり ▼

解説動画へ

▼ ファミリー統合(子アカなし ▼

解説動画へ

みまもり設定

Nintendo子どもアカウントみまもり設定について。

Nintendoアカウントで行う、みまもり設定には『出来ること』『出来ないこと』がある。
購入制限、閲覧制限など様々な設定が出来るみまもり設定。

注意したいのは、『無料のコンテンツのダウンロード』であったり、『購入済みのゲームコード』を利用してゲームをダウンロードするなど、インターネット上で費用がかからないものについては規制することが出来ない。

など、細かい設定がある。
それらをよく知って、上手く活用していきましょう。

▼ Nintendoアカウント『みまもり設定』 ▼

解説動画へ

セーブデータお引越し

NintendoSwitchのセーブデータ『Nintendoアカウント』毎に管理されており、別のアカウントに移動することは出来ない

更に、同じNintendoアカウントに同時にログインすることが出来ない

ここで注意したいのが、1つのアカウントを家族で使っている場合である。

もし1つのアカウントを家族で利用していると、誰かが他のゲーム機を使って遊んでいたら遊べない』ということになりかねない。

子どもさんも大きくなり、専用のSwitchlightなどを持つことを考えるとアカウントはしっかり個別化して、ファミリー化することが後々大事になる。

セーブデータ移動のルールをよく知って、Nintendoアカウントを上手く活用していきましょう。

▼ NintendoSwitchセーブデータお引越し ▼

解説動画へ

ダウンード版ゲームの共有

NintendoSwitchダウンロード版のゲームについて。

NintendoSwitchのゲームを『コード』として購入
対象のアカウントで『コード』を入力することで、利用することが出来る。

そんなダウンロード版のゲームには便利な分注意点がある。

通常のNintendoSwitchのゲームカセットは差替えてしまえば利用できるが、ダウンロード版のSwitchゲームは違う。
『いつも遊ぶ機体』以外の機体にダウンロードしたとしても、他のアカウントでは利用することが出来ない。

『いつも遊ぶ機体』とう名前を聞くと、どうしても自分がいつも遊ぶ機体をイメージをしがちだが違う。
みんながいつも遊ぶ機体を設定することで、ダウンロード版のゲームをみんなで楽しめるようになる。

少ししっているだけで、上手く活用出来る内容となっているので、一度ダウンロード版のゲームのルールについてよく知っておこう。

▼ ダウンロード版ゲーム『共有』 ▼

解説動画へ

年齢制限マーク

年齢制限をきめているマークと、マークの見方に付いて解説。
NintendoSwitchのゲームパッケージ裏にある様々なマーク。
実はカテゴリーではなく、年齢制限の根拠。

パッケージの場合のマーク、年齢制限の区切り
ダウンロード版の場合のマークと年齢制限の区切り

それぞれ違いがある。

画像を用いて細かく解説しているので是非一度確認しておきましょう!

▼ 年齢制限マークについて ▼

解説動画へ

ゲームサブスリ・サービス

NintendoSwitchOnlineの場合、Onlineで遊ぶためのサービスとなっている。

その他にもゲームのサービスがある。

  • PlayStationNow(ゲーム遊び放題)
    (playStationNowのページへ
  • AppleArcade(ゲーム遊び放題)
    (AppleArcadeのページへ
  • Amazonコイン(都度課金がお得)
    (Amazonコイン解説動画へ

など、その他にも様々なサービスがある。
色々なサービスを知って、自分にあったサービスを見つけていきましょう

▼ ゲームのサブスク・サービス 

ゲームサービスの【ページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。