『ゲームのサブスクリプションとは?』
ゲームの定額サービス(サブスクリプション)について解説。
ゲームには定額サービス(サブスクリプション)以外にも、その他様々なお得なサービスがある。
- ゲームが遊び放題のサブスクリプション
- オンラインゲームが可能になる定額サービスのサブスクリプション
- 課金がお得に出来るサービス
など、ゲームの場合様々な特徴のサービスがある。
お得に使うには?どうやって使えば?どんなコンテンツなのか?
それぞれ利用手順からお得な使い方まで色々な角度で解説。
無料体験のあるサービスも多いので、色々なサービスを試してみましょう。
もくじ
Nintendo-Switch-Online
(ニンテンドースイッチオンライン)
Nintendo-Switch-Online(ニンテンドースイッチオンライン)とは。
Nintendo-Switchをオンラインで楽しむためのサービスで、定額のプランが『個人プラン』『ファミリープラン』の二つが用意されている、Nintendoのサブスクリプション。
Nintendo-Switchのゲームをオンラインで対戦であったり、友達の島に行ったりとNintendoのゲームを楽しむうえで欠かせないサービス。
このサービスは意外と奥が深い。
1人で遊ぶ分には個人プランで楽しめばいいが、家族で楽しむなど複数で楽しむためにはファミリープランがとてもお得。
その他ダウンロード版ゲームの注意点や、セーブデータの移動についても解説。
Nintendo-Switchをお得に活用していきましょう。
▼ 【NintendoSwitchOnline】 ▼
SwitchOnlineの『ページへ』
Amazon-コイン
Amazonのサービスで、アプリゲームの課金に特化したのが『Amazonコイン』。
誰しもが少しは経験のあるゲームへの課金。
これを安く利用出来るようになるサービス。
Amazonコインを使う時は1コインでゲーム内の1円として利用出来る。
なのに、買う時は1コイン1円以下(最大18%OFF)で買えてしまう。
もちろんAmazonコインは『Amazon-appli-Store』専用のコインとなっているので、『Amazon-appli-Store』からダウンロードしたアプリ限定での利用となるので覚えておこう。
月間だけではなく、年間で少しでも課金する人は専用端末を購入してもお釣りがくるほどお得なサービスになっている。
是非活用していきましょう!
▼(※動画へ飛びます)▼
【Amazonコイン】
Amazonコイン『解説動画へ』
\ Amazon公式ページはコチラ /
Apple-Arcade(無料体験有)
Appleの運営するアプリゲームが遊び放題になるサブスクリプション。
100以上のタイトルが遊び放題になり、どんどん新しい作品も増えているので、幅広く楽しめるサービス。
スマホとワイヤレスコントローラーをBluetoothを使って繋げれば、テレビゲームを外でも楽しめるような感覚になれるので、とてもおすすめ。
特徴としては広告がなくスムーズにゲームを楽しめる。
共有も6人まで可能、月額以外の課金もないためお子さんなどと共有しても安心のサービスとなっている。
独自のゲームも多く幅広く楽しめるサービスになっており、無料体験も有る。
一度試しに利用してみましょう。
▼ 【AppleArcade】 ▼
AppleArcadeの『ページへ』
PlayStationNow(無料体験有)
ソニーの完全子会社が運営するサブスクリプション『PlayStationNow』。
定額料金(1ヶ月利用券1,180円(税込み) 12ヶ月利用券6,980円(税込み))を支払うことでPlayStation3・4のゲームが楽しめるサブスクリプション。
利用出来るデバイスも幅広く『PlayStation4・5』『WindowsPC(最低限スペック以上)』などを利用して遊べる。
PC利用時も『ワイヤレスコントローラー』をBluetoothでつないで遊べるので、PlayStation本体で遊ぶのと同じように楽しめる。
セーブデータの移動もストリーミングで楽しんでいれば、クラウド管理となるためデバイスが変わっても同じ様に楽しめる。
(ダウンロード版で遊ぶ場合はUSBなどでデータの移動が必要)
PS5が出て、更に楽しめるゲームの幅がまだまだ広がっていく予感のあるサービス。
是非一度試してみましょう。
▼ 【PlayStationNow】 ▼
PS Nowの『ページへ』
最後に
世の中には色々なサービスの、色々なサブスクリプションがある。
- 動画のサブスクリプション
- 音楽のサブスクリプション
- ゲームのサブスクリプション
- 電子書籍のサブスクリプション
- オーディオブックのサブスクリプション
様々なものがある。
それぞれの特徴であったり、使い方について解説。
是非それらを知って頂き、自分に合った新しいサービスを見つけていきましょう。
▼ サブスクリプション【一覧へ】 ▼
サブスクの『ページへ』
コメントを残す